現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

特定商取引法に基づく記載 店舗紹介
清水酒造ブログ
作り手の人柄そのまま味わう地酒。

新着情報

2023年06月30日   
2023年7月1日より、全商品の価格を改定させていただきます。

配送料や製造コストの企業努力を重ね、販売店様との価格格差を無くすべく適正価格の見直しをさせていただき、商品価格の値下げによる改定させていただくことになりました。
今後とも品質の維持・向上に努めてまいりますので、お願い申し上げます。

2011年06月29日 輪島の棚田「千枚田」が世界農業遺産に登録されました

このたび、輪島の名勝「白米(しらよね)の千枚田」を含む「能登の里山里海」が、先進国では初めて「世界農業遺産」に登録されました。何百年も続く伝統的な農業生産や農村文化が評価されたものです。わたしども清水酒造店は千枚田で稲作をし、できたお米を酒づくりに使っています。今回の認定は当店にとってもまことに嬉しいことで、これからの励みになります。今後も米づくり、酒づくりに精進しますので、当店の純米酒「奥能登輪島 千枚田」ともどもどうぞよろしくお願いいたします。

能登 輪島の千枚田
能登 輪島の千枚田

能登杜氏秘伝の日本酒

当社の所在地である輪島は、かつては北前船の寄港地であり、能登地方はその風土と地域性から独特な食文化が発展しました。
中でも能登杜氏は、江戸時代からの長い歴史を持ち、能登流と呼ばれる独自の酒造りが、代々伝承されてきました。現在では、能登独特の風味で全国の皆様に御好評を頂戴しております。

これまでに受賞した賞状の数々
これまでに受賞した賞状の数々

全国新酒鑑評会金賞受賞

私どもの蔵は、平成以降から全国新酒鑑評会で3回、金沢国税局酒類鑑評会で10数回の金賞を受賞いたしました。
平成八年には、能登杜氏自醸清酒品評会 吟醸酒部門で最優秀賞を受賞しております。
私どもの蔵は、飲んでおいしい高品質のお酒をお客様にお届することに心血を注いで参りました。そのような姿勢がこれらの受賞歴に反映されていると自負しております。

石川産の米での酒造り
石川産の米での酒造り
百五十年の伝統名酒 「能登誉」と「千枚田」

当社は、初代が杜氏出身で、江戸末期の文久二年(1862年)に奥能登の輪島の地で創業し、現社長で5代目となります。
「能登誉」は当社の全体銘柄で、能登を代表する誉れ高いお酒となるようにとの願いを込めて命名されました。
また、輪島の名勝 千枚田にちなんだ「奥能登輪島 千枚田」は、当社の看板商品となっています。

能登誉 大吟醸 華遊 能登誉 純米大吟醸 純米酒 奥能登輪島 千枚田
能登誉を味わう 蔵のご案内 特産肴で味わう

お買いものガイド

店舗営業時間について

インターネットにおけるご注文は年中無休24H体制にて承っております。また、メールなどによるお問合せにつきましては、24時間以内での返答対応とさせて頂いておりますが、業務上に都合により返信作業が遅れる場合がございますのでお急ぎの方については、直接お電話などでお問合せください。

店舗営業時間は、9:00~18:30
定休日は、毎週日曜日・年始(1/1~1/3)がお休みとなっております。

配送について

商品の配送は[ゆうパック]にての配送となります。
到着予定の日時指定は、
①.午前中
②.14:00-16:00
③.16:00-18:00
④.18:00-20:00
⑤.20:00-21:00
中でお選びください。

また、配送につきましては代金引換にての配送となります。
代金引換手数料)
 10,000円未満 330円
 10,000円以上 440円

決済方法について

商品詳細画面より[カゴに入れる]を選択し、購入者さまの基本情報を入力ください。その際に、配送日時の指定が選択できます。

決済方法につきましては、[ 銀行振込 ][ 代金引換 ]となっております。
贈答品などでの配送先が異なるご注文の際は、[ 銀行振込 ]をご選択頂きますようお願いいたします。また[ 配送日時の個別指定 ]があるお客様におかれましては、事前にご連絡頂けましたら、対応させて頂きます。
合わせて「熨斗」や「化粧箱」での配送にも対応しておりますので、ご連絡ください。

返品について

商品の特性上、返品は受け付けておりません。予めご了承下さい。到着時の不良品・商品違いの場合のみ交換受け付けをしております。それ以外の場合については交換受け付けは致しません。恐れ入りますが、商品到着後は直ちに開封・確認を行ってください。交換の際は、商品写真のお願いをする場合もございますので予めご了承下さい。

連絡先
〒928-0001
石川県輪島市河井町1部18の1
担当:清水 亘
TEL 0768(22)5858
FAX 0768(22)5868

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。20歳に満たないお客様に酒類の販売はできません。

Copyright© Shimizu brewing shop co.,ltd. All Rights Reserved.